2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Caballero on the Crisis

カバレロ、金融危機を語る。 http://www.voxeu.org/index.php?q=node/2827

受賞映画 「児童搾取」の声も

NHKはすぐ消してしまうので、とりあえずコピペ。 ******************************************** http://www.nhk.or.jp/news/t10014357261000.html 2月23日 23時54分 インドのスラムを舞台にした映画「スラムドッグ$ミリオネア」がアカデミー賞の最優秀…

貿易依存度と乗数効果

金融危機の震源地でもないのに、 我が国の、昨年第4四半期のGDP成長率がマイナス12.7%と、 アメリカよりはるかに大きい件ですが、日銀の分析がこれ。 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aU4Dgi2qbIOA&refer=jp_japan http://www.b…

クルーグマンがリチャード・クーをほめている件

クルーグマンがリチャード・クーをほめている件。 http://krugman.blogs.nytimes.com/2009/02/18/the-eschatology-of-lost-decades/ Martin Wolf channels Richard Koo, whose balance-sheet analysis of Japan’s lost decade does indeed provide one of th…

長寿社会の経済厚生評価

鈴木亘ブログ経由ですが、 http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/23943091.html ベッカーによる長寿社会の厚生評価モデルの話。 Becker, Gary S. (2007) “Health as Human Capital: Synthesis and Extensions,” Oxford Economic Papers, Vol. 59, pp. 379–410.…

アマゾンの評

出版社というのは、セコイチェックしているものなんですね。 <「日本語が亡びるとき」の発行部数は5万部。版元の筑摩書房によると、 同書の「レビュー」のうち、昨年11月5日の配本から12月15日までの間に 五つ星レビューが少なくとも六つ消失した。…

一般国民もそういうことを言うと、犯罪らしい

今「そこまで言って委員会」で、 例の「沖縄集団自決に日本軍の関与があったかどうか」やってます。 同様の論争があちらでもあるようですね。 <独ではホロコーストの否定や矮小(わいしょう)化は刑法に 違反する行為にあたる> そもそもドイツでは、「公職…

日本はまだデフレ

>マンキューはこの図をデフレ期待の後退として取り上げています。 >それはその通りですが、私が注目したいのは、実質金利の低下のほうです。 >12月ぐらいから、物価連動国債の利回りが急速に低下している。 日本ではどうかというと、 http://www.mof.go.jp/j…

crowding out ではないみたい

>http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090210AT2M0701409022009.html > ><米欧主要国で長期金利の上昇が目立ち始めた。大規模な金融・景気対策による >財政負担の増大が懸念されているためで、米英やスペインなどは昨年末からの >上昇幅が0.7%程度に拡…

市場金利で割引債発行なら無意味

>だって、額面100万円の無利子国債って、 >10年間金利ゼロで、10年後に100万円償還される資産でしょ。 >金利を2%として、現在価値は80数万円というところでしょうか。 >つまり、金持ちが無利子国債を買ってくれるということは、 >その時点で自…

政府紙幣の現在価値

>本日の経済教室、深尾兄が興味深い。 > >「ツケは将来の国民に」って、 >それは現在の経済学が正しいと考えるならその通りですが、 >経済学が間違っていたらどうするのか。 >それはそれで興味深い。 例えば、1930年代の高橋財政は拡張的財政政策の成功…

crowding out キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

本日の日経: http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090210AT2M0701409022009.html <米欧主要国で長期金利の上昇が目立ち始めた。大規模な金融・景気対策による 財政負担の増大が懸念されているためで、米英やスペインなどは昨年末からの 上昇幅が0.7%程…

無利子国債

「無利子国債」構想ですが、面白いと思います。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090207-OYT1T00174.htm?from=navr <与謝野経済財政相は6日の衆院予算委員会で、「無利子国債を出すことによって 眠っている金融資産が出てくると、有効需要の創出…