2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

元切り上げより米財政政策の方がよいそうで。

http://www.voxeu.org/index.php?q=node/5704 <As the debate over China’s exchange-rate policy and the US response intensifies, this column argues that a large Chinese revaluation – whether forced of voluntary – will not be a free lunch for …

ミスマッチの職種って?

とある編集者へのメール。そのまま掲載されることはないはずなので、ここに残しておきます。 *********************************************************** 雇用調整金は、一般には経済学者の間であまり評判がよろしくない。というのも、雇用を無理して維持…

中学2年の経済学ブロガー

こまっしゃくれたガキですね。でも、将来、大経済学者になってくれれば何より。 「好きな経済学者」のリストは、経済学者というより、好きな「経済学ブロガー」ですよね。 それでも、こいつらの英語テキストを中学2年で読みこなしているとすれば大したもの…

ドラフト制度の形骸化

最近、労働経済学まったく教えていないけれど、授業させらられば、ある1コマの開始ネタに使えますな。 私は野球には全く興味がなく、中継放送でお気に入り番組の開始が遅れたりすると腹立つ方ですし、ニュースでスポーツ・コーナーになるとチャンネルを変え…

中国も「希望は戦争」

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-8e0e.html >「大卒者が卒業証明書を燃やす」。就職先が見つからず、その腹いせに卒業証明書に火を付ける映像を中国の複数大手ウェブサイトが流し、中国社会に衝撃を与えている。

「奨学金もらうなら社会貢献参加」の件

「希望は戦争」の赤木智弘まで批判してますね。 ************************************************ http://news.livedoor.com/article/detail/5098892/ <文部科学省は、国費を財源とする無利子学生ローン貸与の条件として、「社会貢献活動への参加」を追加…

100%準備銀行

ついでですから、「100%準備銀行」というものについて語ります。 まず「100%準備銀行」って何? 昔、日経で読んだ、伊藤元重先生の解説をネットで見つけました。 要するに、普通預金の運用先が中央銀行や政府など安全なところで、運用期間が短ければ、決済…

人口減少デフレ論

藻谷浩介氏の本、売れているみたいですね。 これについて、菅原晃さんが批判したところ、藻谷さんが下のように逆襲したそうです。 およそ、ベストセラーの著者が一読者に反論している文章としては、ちょっと信じられないくらい激烈で品がありませんけれど、…

国会で大衆のリンチ裁判

これぞ思慮深い政治家の言葉です。さすがだ。 良識ある政治家というのは、漫然と世の中に阿ったりしないものです。 この人も自民党を離党したり、舛添同様、おっちょこちょいですけど。 だいたい、自民党はかつてさんざん「政治とカネ」で苦しめられており、…

「卒業後3年間は新卒」で不利になるのは誰か

ハハハ。さっそく反対意見です。 この井上さんという方、いつも「医師免許廃止論」などなかなか過激な意見で面白いけど、今度は高卒就活自由化に反対しています。 確かに、自由かなんぞしたら、高校3年生の授業が成り立たなくなるでしょうね。大学と同じに…

小沢は断固として拒否すればよい

「政治とカネ」なんて、野党にとっては政争の道具でしかない。 政倫審に小沢が出たからと言って、どうせ「疑惑はますます深まった」とか言って、証人喚問を要求するだけです。 検察が起訴すれば有罪、という神話が崩壊したのですから、これまで以上に、政治…

非不胎化介入再論

先日の渡辺努さんの、「不胎化の有無の区別は重要」論ですが、確かに「不胎化の有無の区別は無意味」とする論客たちにとってはディフェンドが必要な指摘でした。 http://blogs.yahoo.co.jp/mazepparrigo/33413196.html ほぼ1カ月を経て本日、岩本さんのレプ…

講談社VS有名ブロガー

最近、「経済学101」冴えてますね。 私も、ノブ様の普段の論調からして違和感を持ちました。 何せいつも、規制はよくない、組合はよくない、自由な契約に政府の介入はよくない、の一点張りなんですから、不利な契約ならサインしなければよい、で済む話です。…

高卒の就職内定率が低い理由

こりゃまさに「サーチ理論」そのものじゃないですか。 要は、求人コストが高すぎ、企業が十分な数の高卒求人を出せないので、高校生は就職難、ということ。 一方で、高校の先生が足を使って企業訪問なんかして、学生の押し込み努力をしているという話も聞き…

BSフジのノーベル賞特番

橘木先生と樋口先生が出ますね。 http://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/ <世界的な雇用情勢の悪化の中、2010年の「ノーベル経済学賞」は,“労働市場と失業”に関する理論・研究に貢献した米英3人の経済学者が受賞した。 『ジョブサーチ理論』とも呼ばれ…

サイコパス・テスト

連発している(それにしてもなぜ?)、教師が「殺す」云々問題作成、の件ですが、山口さんのまじめくさった意見より、コメント欄に注目。 http://news.livedoor.com/comment/list/5092538/ <この問題は反社会性人格障害(いわゆるサイコパス)かどうかわか…

コレステロール

何か論争が起こっているらしいです。 <実は2008年4月から40~74歳を対象にスタートした「メタボ健診」と呼ばれている「特定健診」で実施すべき検査項目からコレステロールの検査が削除されてしまっている。>って本当ですか? やせているのにコレ…

フランス人が選ぶ映画ベスト100

先日、映画ベスト100のリストをいろいろ紹介した時、フランス人が作ったものがなくて残念、と言いましたけれど、見つかりました。 http://blogs.yahoo.co.jp/mazepparrigo/33413318.html 「film francais meilleur 100」とか何とか入れると、けっこう出てき…

死刑台のエレベーター(2010)

これまた1957年の超有名フランス映画のリメイク。製作から50年以上経っているので、権利関係が安くてリメイクできた? http://www.shikeidai.jp/index.html 何せオリジナルを見たのは1980年代。それから30年近く経っているので、話はあまり覚えていない。新…

奨学金の条件「社会貢献活動への参加」追加へ

「経済学101」が怒っていますが、実にもっとも。 政府の方針は「奨学金をやるからバイトの代わりに無償奉仕しろ」と言っているわけで。それなら最初からバイトをして奨学金をもらわない方がましになるかもしれない。 同じ金額でも、バイトなら返さなくてもい…

非自発的失業

飯田泰之が大物を本気で怒らせた(?)ということで盛り上がっているようです。 さすがに畏れ多いので触れないでおこうと思ったのですが、himaginaryさんの批判的まとめがリンクもしっかりついていて便利なので、メモ。 http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20…

やっぱりアメリカは日本になる?

クルーグマンが紹介している衝撃的な図。 http://krugman.blogs.nytimes.com/2010/10/18/just-call-him-bernanke-sama/ 経済学者は頭が固くて「市場がきちんと機能しているアメリカは日本のようにはならない」と信じている人が多いが、さて、どうなるか? た…

中国、米欧にもレアアース禁輸拡大か

要するに欧米に対する、ノーベル賞から為替に至るまで、中国批判をやめろ、という圧力ですよ。 クルーグマン指摘するところの、ならずもの(rogue)国家の面目躍如ですよ。 いずれにせよ、尖閣が、単に日中間の問題ではなくて、中国という国家に対する見方を…

クルーグマンが中国を批判!

さすが正義の人!よくぞ言ってくれました。 やはりノーベル賞受賞者は違うw <a rogue economic superpower, unwilling to play by the rules> 『ルールを守らない、経済スーパーパワーの「ならず者(rogue)」』とはっきり言っている。 *****************…

みずほVSさくら

銀行間競争ではなく、九州新幹線の名前の話です。 本日、最速列車の名前は「みずほ」で最終決着したようですが、異論があるようです。 主な論点は、 1.公募で一番投票が多かったのは「さくら」である。 2.熊本終点だった列車の名前を鹿児島終点の列車に…

白い肌の異常な夜

1971年、ドン・シーゲル監督。クリント・イーストウッド主演。スカパーで放送。 まるでイタリアン・ホラーみたいなタイトルだが、『尼僧ヨアンナ』に通ずるような、女性の密室的集団に男子が闖入したため抑圧された欲望が爆発し、狂乱に陥るという話。 時は…

民主は「舛添」しかありえないだろう

また『日刊ゲンダイ』に基づいてコメント。 こりゃ、民主党が舛添を担ぐしかないでしょう。それ以外では勝てるはずない。円とか小宮山とか論外。プライドの高い都民には橋下を上回るスターが必要で、舛添しかありえない。 舛添は実務能力に優れているけれど…

アメリカ上位1%超の家計の生活はカツカツ?

アメリカで年収10万ドルのオーケストラ団員の暮しって、決して贅沢とは言えないと書きましたけれど、 http://blogs.yahoo.co.jp/mazepparrigo/33458559.html あちらでは、「一流大学法学部教授と医者の夫婦の家計が年収40万ドル超」で盛り上がったみたいです…

小野先生が増税2%を提案!

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101016/fnc1010161006004-n1.htm <菅直人首相の経済政策のブレーンで、今月1日に内閣府の経済社会総合研究所長に就任した小野善康氏は産経新聞のインタビューに応じ、「消費税率を2%引き上げ、増税分を雇用対…

みんなのショパン

NHKが生誕200周年記念特番で流す曲の人気投票をやっています。 http://www.nhk.or.jp/chopin/vote/ranking.html トップ10には定番が並んでいますけれど、わたしのようなヴェテラン・ファンというのはだいたいショパンは食傷気味で、あまり聴かないものです…