2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Ph.D,自慢?

ハハ。これ面白い。 http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100630/Richmond_High <リッチモンド連銀のエコノミストが、「経済素人うぜえ」的な論説をグーグルドキュメント上のpdfファイルという形でネットに公開して、米ブログ界はちょっとした騒ぎになった…

サッカーと大相撲

今コメントする時間がないので、材料だけ貼っとく。 http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/japan_t/news/20100630-OYT1T00509.htm?from=top 「オレの中では、グループリーグ敗退も16強も一緒という感じ。きょうは何がなんでも勝ちたかった。もっと攻め…

英財務担当相が辞任 同性愛の恋人宅の経費を請求

これ、意味がよくわかりませんよね。 イギリスの政治資金規制では、配偶者その他パートナーの住む家を公費で賃貸してはならない、ということになっているのですよね。 とすると、配偶者その他パートナーの住む家を公費で賃貸すれば、当然、発覚しやすいです…

新党ブームの意義

みんなの党が政策論争を活性化させていると書きましたけれど、 http://blogs.yahoo.co.jp/mazepparrigo/archive/2010/06/28 話題の政治学者が同趣旨を述べています。 これまで書いたものから判断すると、この人はみんなの党応援らしく、そこは私と一致しませ…

正直に「増税は社会保障の増額ではなく現状維持のため」と言うべき

この産経の記事はなかなか的確です。 菅総理が、小野先生の言うとおり消費税増収分を新規雇用のためなどに使ったら、かえって将来の社会保障の持続可能性を危うくすることになりかねない。 小野先生がマスコミに登場して発言することをそのまま菅政権の公約…

消費税発言で民主党が不利になっているわけではない

各社世論調査で民主党の過半数確保が困難になっている理由として、菅総理の消費税増税発言が挙げられているわけですが、世論調査の各地情勢を読むと、定数1人区で自民党に競り負けそうなのが理由なんですね。 2人区で2議席独占というのはもともと無理だっ…

菅はぶれずに消費税論議を貫け

ここに消費税ドタバタの経緯が詳細に書いてあります。 http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2010/06/post-0893.html 菅総理と小野先生の見解の相違も指摘されているとおり。 <党首討論会で、なぜ消費税の引き上げが必要なのかと聞かれた菅直人…

国民は「与野党伯仲」を望んでいるらしいけど

参院選の議席予想報道を見る限り、たとえねじれが発生して政策が停滞してもいいから、国民は「与野党伯仲」を望んでいるようです。 与党法案が通らず政治が停滞して困るのは国民のはずですが、それでもこういうことを望むのは衆愚だから?少なくともあまり合…

「みんなの党」に抱きつき作戦

ということでしょうな。 今回、菅が「消費税の超党派論議」を掲げたことによって一番得をしたのは、みんなの党でしょう。 元々、菅は相当強気だったから「自民党公約の税率10%も参考にする」なんて発言をしたのでしょう。ところが、ここへ来て参院選の見込…

大連立?

与党が過半数を取るのはかなり難しいようですが、そうなると自民党が谷垣総裁を引きずり下ろす大義名分がなくなる。彼は「与党過半数割れ」なら勝利、と言っているわけですから。 谷垣は愚直な人なので、民主党が09年衆院選マニフェストの誤りを正直に認めて…

いよいよ財政破綻か

オオカミ少年で済めば何よりですが。 全国紙の参院選序盤戦調査で民主党が苦戦しているようで。 民主、自民ともに消費税率引き上げを掲げているとして、与党の民主党がかなり負け込むとすれば、やはり消費税ノーということでしょう。 1989年、1998年に続き国…

欧州の消費税実効税率は意外と低い

まあ、当ブログも十分左翼かもしれませんが、左翼と言ってもいろいろあり、特に消費税については意見が割れているようです。 もちろん、私は消費税増税賛成です。 しかし、旧左翼の負の遺産を引きずっているのか、有名左翼ブロガーは絶対反対のようです。 ht…

サッカー

皆様 先日は、W杯サッカー・オランダ戦の夜、拙宅にお越しくださいましてありがとうございます。おかげで、高額ワインを有効に流動資産化することができ、まことにありがとうございました。 深鍋にパスタを入れる○○さんの見事なお手さばきに感動し、あらた…

しょせんアメリカの好況はバブル?

2000年代アメリカの株式市場が低迷したのは、経済成長が構造的なものではなくバブルによる一時的なものだったから、という説明の証拠の一つがここに。 2000年代アメリカの住宅バブルは、国際的な貯蓄過剰の結果ではなく、むしろ原因であるそうな。 つまり、2…

改革の政治学

山口二郎と並ぶ「二大政党制」擁護論客の政治学者ですが、山口が社民主義であるのに対し、この人は新自由主義なんですね。ちょっと驚き。 <司会竹中さんのほか、加藤寛、ロバート・フェルドマン、松原聡、野村修也>って、かつてわが世の春を謳歌したメンバ…

仕事と女、どっちを取るか?

ハハハ。 こりゃまったくおっしゃる通り。 <男が夢中になってやっていることの過半は、分子生物学的スケールで見るならば「くだらないこと」以外の何ものでもないのである。> とはいえ、社会進出した女性が必死になっている仕事というやつも、分子生物学的…

正論こそ一番不人気

増税分の使い道は借金返済であるべきと述べましたが、井堀先生が同趣旨をおっしゃっている。 http://diamond.jp/articles/-/8483?page=3 <確かに、税金を無駄に使えば経済活動に悪影響が出るが、有効に使えばそうはならない。ただ、菅首相は増税分を社会保…

公務員の人件費削減で浮く金額はスズメの涙

まあ、あまり大きく削減なんて無理ということが分かる。 3ページ目を見てください。 http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan005.pdf 総額は7兆5650億円ですが、そのうち3分の1は義務教育負担金など国の義務的経費。 残りの5兆1795億円がいわゆる国家公務員人…

医者は知的職業ではない?

というのが、この方の常々の主張で、もっともと思うところもあります。 そもそも、医者なんてのは職人であって、きちんと修行すれば誰でもなれる。実際、公立も私立も、国家試験合格率はほぼ同じで、これは学力が低くても医者になれることを意味している。 …

小野善康インタビュー

ロイターに出ています。 最近、とある研究会で信用できる共著者から「小野理論」の報告を聴きました。おかげでモデルがよくわかり、金融政策嫌いで財政政策なら増税でもかまわないとする小野先生のお立場がよくわかりました。 まず小野理論では、中途半端な…

「消費税10%」発言は賢かったか

菅総理が「消費税10%」を口にしたことが賢かったかどうか。 今のところ、あまり賢くないように見えます。支持率が下がってしまいましたから。 しょせん、総選挙で公約として掲げて勝利しないと引き上げないと言っているのだから、参院選でわざわざこんなこ…

消費税は逆進的か

私はこの論争、判断する材料を持ち合わせていませんが。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51468149.html 平たく考えれば、高額所得者は死ぬ時点である程度資産を残す。その分、消費税負担が生涯年収に占める割合は小さくなると考えればよいでしょ…

増税の目的? 借金返済に決まっているだろう!

左翼系ブログを中心に、菅総理の「消費税10%」発言に失望の声が高まっています。世論調査でも10%程度の内閣支持率低下が見られるようですし。 私は、社会民主主義政権として当然のことを、菅総理はやっていると思いますよ。 あるべき日本の方向として、増…

将来の自分のために現在の自分に課税する

Mankiw Blogより。 誰かさんが「パタナリズム」と呼んで批判している事態についてです。 要するに、タバコ税は外部効果(吸わない人に不快感を与える、有害である)を考慮しても高すぎ、吸う人本人の将来の健康をおもんばかって課税するsin taxの性質がある…

社民党

結局のところ、社民党は損しただろう件。 民主党内にもマスコミにも、何とか国民新党と社民党を追い出したいと考えていた勢力があり、そういう誘導にうまく福島さんが乗ってしまったんでしょう。 マスコミは、基本政策の合意がくずれそうになると連立パート…

カツマーの参院改革論

こんな改革をしたら、地方への所得移転(バラマキ?)の大合唱になりますよ。 問題は、参院の政党化にあります。したがって、米国の上院のように運用したかったら、参院の党議拘束を外し、党議に反する投票をしても公認しないなどの処罰をしないことです。 …

高校生に「大学レベル」の授業?

伊藤先生の日米高等教育比較論の是非はともかく、この事実には問題アリです。 <成績優秀者に大学レベルの授業(AP)を提供し、APレベル科目の優は5点、良は4点とGPA換算の加点がある> こんなの、高校側のGPA水増しに悪用されそうな気がする。 …

日銀は踏み込んだか?

「戦略的貸出政策」について、小幡氏は日銀が危険領域に足を踏み入れたと言っていますが、私の見解はちょっと違います。 私は、さらなる圧力で不良資産を買い入れさせられる前に、先手を打って後退したと思います。 リストに挙がっている18事業はいずれも…

争点がない?

菅内閣になり、民主党が次々と「バラマキ」的マニフェストを修正しつつある結果、自民党との差がわかりにくくなり、批判しづらくなったなどと言われています。 しかし、菅が財政再建路線に傾き、消費税増税を含む税制の抜本的見直しを訴えることは、社会民主…

自民党のコスプレ

自民党が急速に泡沫感を漂わせているそうです。 確かに、これでは最早末期的。 http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100614 (いつものことながら行き届いた記事の構成に感服します。) 自民党支持者からも批判が多く、三橋後援会の幹事長が辞任したそうです…