2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

石原新党やら減税日本やら

橋下のホンネとして、欲しいのは石原だけで、一緒についてくる爺さんたちはいらないのでしょう。 では、石原が維新の会から出てくれれば満足か、というとそうでもない。石原の持論は、維新の会の政策とだいぶ異なっている。維新の会から出馬して全然違うこと…

「40歳定年制」で大炎上か

これ、安倍政権になると、現実的な政策課題に浮上する可能性があります。なにせ、以前の安倍政権は「労働ビッグバン」をやろうとしましたから。 あの時は、いわゆるホワエグ(ホワイトカラー・エクゼンプション)が中心的話題となりましたが、「残業代廃止法…

経済学者と登山

以前、Dean Corbaeのページを見ていて知っていたのですが、この人たち、自転車で山を下るのですね。 https://sites.google.com/site/deancorbae/home https://sites.google.com/site/deancorbae/teaching スイス・アルプス行くと、自転車で山を下っている人…

予算の減額?

私は、論外と思うけれどね。そんなことしたら、予算について衆院の優越を認めている憲法に違反しますよ。 自民党が、年度内になんとか解散まで民主党を追い込むことができ、政権復帰できれば、自分で予算修正すればいいだけの話ですよ。もっとも、それ以前に…

霧島連山

1ヶ月ぶりに山に登ってきました。 霧島山は、2011年1月の新燃岳噴火以来、全面的に入山禁止となっていましたが、この7月、ようやく一部規制が解除されました。えびの高原から韓国岳まで、高千穂河原から高千穂峰を経て霧島東神社まで、入山できます。 九州…

円高対策(奇策)

これはまた「風が吹けば桶屋がもうかる」類の迂遠な政策論だな。おもしろいけど。 日銀が外債を購入すれば円安になるかもしれない。これは直接の効果。 しかし、それを上回る間接効果のある方法があるそうです。 財務省が外債購入と反対のことをする。具体的…

東大は秋入学全面移行を断念?

元より、一橋の案の方がよかったのですよ。これに歩み寄ったということだな。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2102B_R20C12A2MM8000/ それでも私は、なんでギャップタームが入学直後でなければならないのか、さっぱりわかりません。 受験勉強を終え…

みんな・維新、対立深刻

たいへんだね~。 政治というのは、しょせんドロドロしたモノなんですよ。にもかかわらず、きれいな政治を見たいと思う国民がいるから独裁者に人気が出るんだな。 ところが、独裁者様が作った新党も、こういうドロドロをやっているので、だんだん人気がなく…

もし真犯人がメールを送らなかったら

これ、気になるのは、三重の事件で、犯人が痕跡を残さなかったら、警察は遠隔操作に気付かなかったのではないか、ということです。どうなんでしょう。 犯人は、警察が気づいてくれるように一件だけウイルスを残した。幸い、警察はこれに気づき、誤認逮捕の可…

赤字国債発行法案で新提案

これが野田の「新提案」というやつだったのか。 法律を改正して予算案と一体処理ということにしてしまえば、来る安倍政権にとってもメリットは大きいはず。 しかし、「もし自民党があくまで抵抗を続けるならオレらが野党になったら同じ手で抵抗して困らせる…

イタリア地震裁判と経済学者

経済学者も、「リーマンショックを予想できなかった」と批判されているわけです。 経済学者も裁判にかけられるとなると、何でも反対しておいた方が身のためでしょうな。 「TPPで農業が崩壊するから反対」 「混合診療解禁で医療格差が広がるから反対」 「4…

ツィッター大喜利「田中真紀子と山中京大教授の会話」

togetterです。なぜかリンクが「登録できない文字」にされてしまうので、自分で探してください。 ************************************************************* 「じゃあ私が田中真紀子になって『洗濯機を贈呈します』といいますから、みなさんは山中先生…

本当の愛

こういう「バブルの夢よもう一度」という願望があるから、「リフレ」とか「上げ潮」とか間違った経済政策が出てくるわけかな? ********************************************************* http://blog.livedoor.jp/sobata2005/archives/51864475.html <こ…

中立命題は成り立っているか

ノブ様が批判している産経新聞・田村秀男氏のコラムですが、 http://blogos.com/article/48832/?axis=g:0 田村氏は「包括緩和という名のゴマカシをやめて真の量的緩和をやれ」と言っており、これに対してノブ様は「量的緩和とは国債購入に他ならないのだから…

昨年のノーベル経済学賞

って、マクロ経済学(サージェントとシムズ)だったよね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E3%82%B9%E…

東京モノレールはイマイチ、と感じる理由

東京モノレールも悪くはないですよ。運行間隔が京急よりも短いですし。 それでも、私があまり使わない理由は、三つあります。 第一に、大きく揺れることです。カーブの時にかかるGがきつい。構造上、仕方ないとはいえ、これは大きなマイナス。公衆無線LA…

私も歯医者が嫌いです

混合診療解禁にともなう最大の懸念として、保険でカバーされる範囲がどんどん縮小されて、本当に有効な治療法はすべて自由診療、ということになりそう、というのは確かにそうだと思います。 歯医者に関して言えば、私も同様の不安を感じます。虫歯が一つでき…

アメリカの大学授業料高騰

このUCバークレーの例は、円換算すれば日本の私立大学並みですが、ドル表示が1万1767ドルというのは、アメリカ人にとって相当しんどい金額だと思います。 一方、アイビーリーグの場合は、太っ腹に奨学金を出す結果、結果的に日本の国立大学並みの負担にな…

M氏報道がない今日

私は、森口騒動を見て、三浦一義に似ているなと思いました。 だって、誰もがウソだと思って追及してくる記者会見なんて、針のむしろでしょう。貧乏ゆすりしながら質問を受けるこの人は何を考えているのか。とっとと白状した方が楽になれるのに、と思ってしま…

科研費の研究代表者割合

よくこれだけのデータ作りましたね。 http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/8947e99f1f6d9baee2679a7ca36bd44a?fm=rss

山岳ガイドの年齢

妄想が膨らんで、なかなか楽しそうです。 関連して、NHKに言いたいことがある。 「にっぽん百名山」シリーズで、山を案内してくれるガイドさんが、毎回、ちょっと年配過ぎませんかね。 http://www.nhk.or.jp/bs/hyakumeizan/ 30分の番組は、ガイドに導かれて…

30歳ヤメ官僚

この人、時々、BLOGOSに「今月のお給料」が転載されていた人ですね。経産省をやめたみたいです。 やはり、「これだけ重要な仕事をしているのに、低い年収で、世間から叩かれるのではプライドが耐えられない」というのがやめた理由だったような気がします。や…

M氏の研究実態

すべてウソではないらしい。 6畳間みたいな狭い研究室の冷蔵庫に入れられていたのは、本当に「すごいiPS細胞」だったのかもしれんぞ。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121014/crm12101420570015-n1.htm < 内閣府の調査の対象は細胞や臓器などを冷…

経済成長の時代は終った

http://www.voxeu.org/article/us-economic-growth-over http://blogos.com/article/48232/?axis=g:0

マスコミの責任

たしかに「簡易論文」って何だよ、ですね。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121014-OYT1T00003.htm?from=tw Natureも被害者面しているけれど、系列誌にM氏の査読論文通しちゃってることについて、検証と自己批判すべきでないのかね。 問題は盗用…

教育の脱構築

ヨニウムさん、たまにはいいことを言っている。 <教育も脱構築が基調となり、何が正しいことか、何が善なのか、社会はどうあるべきか、人はどう生きるべきかを教えなくなり、ただ無機質的な知識だけをドサッと提供し、後は自分の頭で考えなさいという「教育…

件のM氏のScientific Reports誌論文

林貴志twitter経由です。 http://twitter.com/tkshhysh いろいろ面白い情報が出てきます。 https://www.ipscell.com/ https://www.ipscell.com/2012/10/moriguchi-also-claimed-harvard-irb-approval-for-human-studies-in-multiple-2012-published-papers/ …

ドランクドラゴン・鈴木が「自首」した件

私も、この鬼ごっこ番組、途中から見てましたけれど、鈴木が「自首」したくだりには違和感を覚えました。 と言っても、「男として、芸人としてだらしない」というような、ネットで批判している人たちの観点からではありません。 これ、しょせんテレビ番組で…

安倍晋三の政党支部がキャバクラ代を政治資金から支出した件

なかなか決着のつかない論点ですが、私は、「不適切」であっても「違法」ではない政治資金の支出について、政治家が責任を取る必要はない、と考えますね。 もちろん、政治資金規制法や政党助成法の文面からして、キャバクラ代支出は「違法」とする立場も理解…

日本維新の会は宗教政党?

確かにそういう面はあるよね。 これに似た例として、共産党の宮本賢治は、委員長の時代から、国会議員にならずに共産党の最高指導者だった。議長になってから、世間の評を気にしたのか、とりあえず参院議員になった。 公明党も共産党も、どちらも強力な組織…