2009-01-01から1年間の記事一覧

現金廃止の一つのメリット

鳩山総理の件、相当悪質であるとすでに書きましたけれど、もっと問題なのは、金持ちなら誰でもこれぐらいのことはやっているだろうと、思われることです。 というのは、現金で贈与すれば、実際にはほとんどわからないからです。 鳩山の場合、結局、民主党の…

鳩山総理はいちいち「思い」を口にするな

仙谷大臣が、NHKテレビで、消費税増税の議論を鳩山政権で開始して、次期衆院選で民意を問うべきだと発言しました。 このこと自体は正しく、ムダ撲滅で財源は出ないことが国民に認識されれば、いずれそういう流れになるとは思いますが、ちょっとタイミング…

ブーメランこそ政権交代の意義

http://sonicbrew.blog55.fc2.com/blog-entry-366.html <(hamachan)コームインを叩いている限りは、自分が叩かれる側になったら・・・という反省が生ずる可能性はないので、安心して叩ける。しかし、社会システム全体としては、その「叩き」は公的サービ…

抑止力

この時点でこういう発言するとは、やはりこの総理は○○でしょうか。 いったい何のために来年5月まで先送りしたのか。 最初から「全面グアム移転」などという考えはなく、5月まで先送りして予算を通せば社民党を切れる、という腹積もりだったなら、なおさら…

アバター3D

話題の映画、ちゃんと3D上映で見てきました。 この映画の技術的重要性については、NHKでもやりましたし、あちこちのブロガーが語っています。 私に言わせれば、立体感と言うより、舞台で書割が前後に並んでいるように見えました。しょせん、カメラは平…

鳩山が退陣するならあらためて衆院を解散すべきか

これは私もよくわからないんですが。 仮に、母親からの12億円政治献金偽装の責任を取る形で、鳩山が辞任するとします。 この時、菅でも小沢でも、後継総理になれば、国民の信を得ない形で民主党政権が続くという形になります。 現憲法下では、首班が交代する…

トンデモ説

孝明天皇暗殺説も、○○替え玉説もどちらもトンデモ説ですが、前者が比較的広く流布しているのに対して、後者はあまり知られていません。ここに、もっともらしく紹介されている。 http://pro.cocolog-tcom.com/edu/2005/09/post_5c5b.html こういうトンデモを…

阿久根市長って

http://www.asahi.com/national/update/1222/SEB200912220002.html <ブログは07年6月7日付で、天皇制や天皇家について「どこの馬の骨とも分からない家系」などと1~5に分けて掲載。その後、今月22日までに一部記述を削除したほか、「○○家」としたり…

阿久根市長「命は刈り込まねば全体が死ぬ」

阿久根市長のように考える人って、決して少なくないと思うのですよ。 むしろ、マスメディアでは抑制されているけれど、誰もが考えそうな、ホンネの議論です。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091222-OYT1T00653.htm?from=y10 <ブログに障害者の…

天才か○○か

私は、優柔不断と批判されている外交政策こそ、鳩山政権の価値だと思っていますが。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091217/201645/?P=7 <ところで、戦後の日米交渉では、ほとんど例外なく日本側が妥協して決まっている。 鳩山さんは、安保改…

まともな議論が増えてきた

1日、2日たち、ようやくまともな議論が出てきましたね。 やはり羽毛田は更迭すべきでしょう。 http://agora-web.jp/archives/849089.html <宮内庁法を覗いて見ますと、第一条で「内閣府に、内閣総理大臣の管理に属する機関として、宮内庁を置く。」と定め…

元首でないことのメリット

天皇の政治利用について、かつて岡田が「もっとお心のこもったお言葉を」と言い出した時、私は批判しております。 http://blogs.yahoo.co.jp/mazepparrigo/30047440.html 私が天皇の政治利用について懸念するのは、天皇のあり方についての解釈について、官僚…

天皇の国際親善

毎日新聞に、羽毛田長官の言葉が出ています。 最後に3人の学者の意見が出ていますが、私は永井教授の意見に賛成です。 有名左翼の奥平教授は微温的な見解を述べていますが、「非政治的な運用という配慮自体が実は政治的ではないか。極端なことを言えば、天…

今後、どういう理由で他国からの要求を断る?

ただ今回、こういう例外を作ったことによって、今後、他国から同様の要求をされた時に、どういう理由で断るかが難しくなるでしょう。 そもそも官邸は、こんな大事になると思っていなかったでしょう。 羽毛田長官が公表しなかったら、政治問題にはならなかっ…

中国に試された

もちろん、中国に性根を試された、という面はあるでしょう。 小沢訪中の直前(9日)にあらためて要求されたということは、予定日(15日)が迫っている時点であえて要求し、日本の反応を試したのでしょう。 外務省の中には親米派と親中派の対立があるんでし…

天皇の政治利用はどっちだ?

これは小沢が正しいですよ。 言い方は乱暴で、いかにも「豪腕」という感じですが、宮内庁の作った「ルール」に内閣が拘束されるというのはおかしい。宮内庁長官がどういう言葉を使ったか確認する必要はありますが、宮内庁にしたがわなかったら「天皇の政治利…

贈与税を払えば済む話ではない

鳩山総理についても、ほめたりけなしたりさせていただいてますが、 今日はけなす方です。 これって、贈与税を払えば済む話ではないでしょう。 贈与ということで、自分のお金を政治資金として使ったとしても、 個人の政治献金には制限があります。 http://www…

阿久根市長再び

どうせまた何かしでかす人だろうと思っていたら、こう来ましたか。 http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/091209/wlf0912091150000-n1.htm <鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が自身のブログに「高度医療のおかげで以前は 自然に淘汰(とうた)された機能障…

日米関係

優柔不断とか、いろいろ批判されていますけれど、 鳩山総理の一番素晴らしいのは外交姿勢ではないでしょうか。 彼には、アメリカに何か言われてビビる、という感じがまったくない。 単なる鈍感かもしれないが、「鈍感力が必要」なんて話もありました。 http:…

司法取引

今テレ朝でやってますが、経済学が司法取引に反対する理由はほとんどありません。 警察はそれによってより大きな犯罪を暴くことができる。犯人は罰を軽減してもらえる。相互に利益にがあるから、局所的に効率的なことは明らかです。 問題は、社会的な利益が…

著名音楽家8人、「仕分け」に反論

学者、オリンピック選手に続いて、声を上げたのはよいことです。 既得権というのが、官僚に限らず、広く社会の隅々まで浸透していることがわかったでしょう。 他人の既得権を批判すれば、いずれ批判は自分に返ってくることを、世間が理解することが重要です…

鈴木亘VS東洋経済

最近は、御本人もたまに覗いてくれるようなので、書きにくいですが、全面戦争開始みたいです。 http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/archive/2009/12/03 <そこで、最近の顛末をとりあえずご報告しておきたいと思います。実はこの間、「週刊ダイヤモンド」とP…

この際、マニフェストも事業仕分け汁

先程、NHKで言っていましたが、マニフェストをそのまま実施しろと言う国民は10%しかいないそうです。 この際、マニフェストも事業仕分けの対象にすべきではないでしょうか。その方が国民の支持は高まると思いますよ。 これまでの政治に国民が不満だった…

個人の政治献金に上限規制は必要か?

この兄弟、ママからこんなにお金もらって政治活動していたことがバレて、かっこ悪いですね。 何となく、父から金もらうより母から金もらう方が、男としてかっこ悪いという観念はありますよね。 贈与税の追徴とか、個人献金の上限金額といった法律的問題がな…

金融のグローバル化で得したのはやっぱりアメリカで、諸外国は損した!?

ふむふむ。 要するに、金融市場のグローバル化のおかげで、米国で発生したショックの一部は世界各国に拡散し、米国内でのインパクトは弱くなったのに対し、各国はグローバル化していなかったら関わりのなかった他国の金融危機に巻き込まれたわけで、損したこ…

独立行政法人の役員公募 50ポストに2386人

こうなると官僚OB涙目でしょうね。 もっとも、必ずしもレベルの高い人ばかりではないでしょうから、実質倍率はそこそこか。 何より、初期段階で応募が少ないことがマスコミ報道されたせいでしょう。 実際には、役員ポストだと年収一千数百万円など、高報酬…

嫌になる経済学

思い起こせば1980年代末、「平成の鬼平」三重野総裁が連続して利上げを実施し、7%前後の短期金利になった時がありましたが、ニュースでは「利上げ方向にある市場の追認」という解説がなされていました。当時はバブル景気の真っ只中で、景気回復の結果、自然…

利上げのイメージ

以前、「金融緩和とは金利が上がることである」というフリードマンの異説(というより正論)を紹介しました。 http://blogs.yahoo.co.jp/mazepparrigo/30300622.html その後、動学マクロの専門家とも語ってみましたが、フリードマンの説について誤りはないと…

日銀はやればできる子

何を今さら、という感がありますが、、、、 民主党の基本路線は「利上げ+円高」おK、だと思っていました。 実際、すでに二番底が懸念されていたにもかかわらず、日銀人事では宮尾さんを選んだので、 これは確信犯で「利上げで預金者の懐を温めて景気回復」…

サウスウェスト航空

サウスウェスト航空って、利用客数世界一!なんですね。 昔、よく利用しました。 http://globe.asahi.com/feature/091123/04_1.html おそらく日本でも、JALがいったん倒産して格安に生まれ変わるか、あるいはどこか新しい格安航空会社が出てくるでしょう…