2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

22歳のピチピチの男の子が大好き

何を言い出したかと思うでしょうが、「新卒」関連です。 「改革派」人材コンサル氏が次のように言っていると思ったら、 http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/96aeeb34f6e0be8df8e6c5582d982a57 <ポスドク採用480万の大盤振る舞いが早くもこけているらしい。 …

地デジ対応テレビは、庶民が買えないほど高いか?

この方もそうですが、地デジへの完全移行にともなうアナログ停波に「低所得者の情報を得る権利を奪う」と反対している人たちがいます。 http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/26b3b7dadbfceed843b10d69ff0999d7 しかし、はたして、そこまで深刻な問題なのか。 …

「新卒」の定義

「経済学101」が驚いている点。 そもそも、この日本学術会議の提言、若年失業の原因を何と見ているのでしょうか。 問題視されているのは、これまでの定義での「新卒」採用にひっかからず、失業ないしさまざまな形態の非正規雇用にとどまっている若者です…

教科書が厚くなって

要するに、親の意識が問題なんですよね。 「教科書をきちんとやらないと、親から批判される」んじゃね、、、。 昔は、自己流でやっている先生がたくさんいた気がするし、自己流でやる先生の方がだいたい優れた内容を提供していましたけれど、今はそういうこ…

普通の不況と普通じゃない不況

これはいい論考です。 http://www.voxeu.org/index.php?q=node/4818 <Should governments continue with fiscal expansion or should it be cut back as soon as possible? This column compares different economic models and argues that the answer dep…

テレビ言論のゆくえ

まあそうでしょうね。 テレビ言論は「みのもんた」の番組のようになる、ということでしょう、今後は。 http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10494209303.html <ところで、サンデープロジェクトの終焉によって、討論を中心とした硬派の番組は民放キー局から姿を…

「知的な感じ」の人

阿久根市長がまたやってくれたようです。 「知的な感じ」の若者が、公務員を奴隷のように扱う市長の下で働きたいと思ってくれるかどうかですね。 ***************************************************************************** http://kurokawashigeru.ai…

大脱走

エガちゃんがまた力作を出したらしい。後で論じます。 http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100306

要は為替レートの問題か

http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20100315 <飯田 高度成長、何が効いたかって、あれは360円が効いたんですよ。あれは吉田茂の大功績ですよ。 ―― おお? 飯田 アメリカ側は、最初は当時の平均的な為替レートである330円か、もう少し円高の300円を提示した…

予想通りだが、遅すぎた人事

これは、本来、もっと早く聞かれるべきニュースでした。 民主党に政権交代した場合、経済財政諮問会議の民間委員(学者枠)は、小野先生と橘木先生だろうと思っていましたから。 経済財政諮問会議はなくなってしまいましたが、この際、経済政策の正式な調整…

返還ビジネスの何が悪い?

これまたいい記事です。 http://rionaoki.net/2010/03/3432 <次々に不正な状況を解決してくれることの何がまずいのだろうか。「旨み」がなければ被害者はほっておかれるだけだ。社会はゼロサムではできていないので、他人が儲けていることを妬んでも誰の得…

狼少年?

これはいい記事ですね。 事件・事件・天災から「政治とカネ」に至るまで、マスコミ報道は過大でしょう。 国民の、まさに学習効果でマスコミや気象庁が「狼少年」と認識されてしまったと思われます。 最近の文脈でいう「コンプライアンス不況」の一つの現れで…

ベーシック・インカム(BI)

訂正:小飼弾氏はBI推進派だったようです。勘違いしました。(2010/3/4) ************************************************************** イベントがあったようです。 http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201003030312.html <議題のベーシック…

財政政策にもコミットメントが必要らしい

エガちゃんの、「最近の日本」論です。最近と言っても、2006年ですから小泉時代まで。 彼の論文の主張のポイントは、金融政策と同様、効果を持つのは将来の財政政策の予想であり、政府がきちんとコミットメントしないと、期待された効果は得られない、という…

赤字財政乗数が3.8!?

これすごくね? アメリカのエガちゃん畏るべし。 http://mathdays.blog67.fc2.com/blog-entry-1021.html <この論文はゼロ名目金利での財政政策の効果の大きさについて論じる。私は価格の硬直性と合理期待を取り入れた確率的動学一般均衡モデルを分析し、ま…

舛添が考えていること

舛添がこんなことを言い出した理由ですが、簡単でしょう。 自民党が参院選で勝つ見込みが出てきたからですよ。 長崎県知事選など若干の地方選挙で自公が勝利した「にもかかわらず」支持率が低いから、ではなく、地方選挙の勝利に自民党支持率の民主党に対す…