#地震

クリス・バズビー教授

ちょうど今、そのECRRの指導的立場の教授が来日していて、各地で講演している模様です。 http://www.labornetjp.org/news/2011/1310696690525staff01 USTREAMもあります。 http://www.ustream.tv/recorded/16102905 誰か文字起こししてくんないか…

御用学者を刑事告発!

ついに脱原発論客の真打登場と思ったら、こういうやり方(刑事告発)はよくありませんね。 問題は、理由が妥当かどうかです。 http://news.livedoor.com/article/detail/5719806/?p=1 <学童疎開をなぜ呼びかけるかというと、3月30日に、ヨーロッパ議会の中…

電力会社は最初から危険と知っていた?

そうかなあ。こういうのは偏見だと思うけれども。 もちろん高野はかつて朝生の常連で、朝生は広瀬隆みたいな反原発派を呼んで激論をやっていたわけである。 しかし、今こういうことを言うのは、たまたま福島がひどい事故になってしまったからであって、そう…

低線量被曝まとめ

一つのよいまとめになっています。 http://blogs.yahoo.co.jp/satsuki_327/38586637.html <新たな研究が増えるにつれ、「しきい値」の存在可能なレベルはどんどん下がってきて、今では、あっても自然放射線のレベルと言ってもよい。結局のところ、実質的に…

原発国有化

これって、経産省の役人にとって願ったりかなったり、のような気がしますが、財務省は嫌がるでしょうね。 だって、経産省にとっては一気に大量の天下りポストが出来るわけです。 国有ということになれば、何事も国会で審議し承認してもらって進めることにな…

震災復興をめぐる経済学者の共同提言

震災復興・原発事故補償に関する経済学者の提言ですが、 http://www.tito.e.u-tokyo.ac.jp/j_fukkou2011.htm 私なんぞには賛同依頼のメールさえ来ないけど、知り合いはだいぶ参加してますね。 私が注目したいのは、岡崎さんのコメント。 <特に電力問題への…

節電は日本経済の衰退を招く

やはり、菅は玄海原発で踏み絵を踏めなかったようです。その代り「ストレステスト」などと言い出して、混乱を拡大させている。 しかし、「政治とカネ」みたいな方向への展開はして欲しくないですね。日本の政治をダメにしているのは、まさに何事も「政治とカ…

被災者と東電、何が違うのか

オバタセキブログにちょっと面白いコメントが。 これは復興財源を国債に求めるか増税で調達するか、という議論とは別で、そもそも何を国の財源で復興するか、という問題です。 ************************************************************ http://blog.li…

「脱原発」は適応障害か?

香山リカって、御用学者だったんですね。 「御用学者」って、悪い意味では必ずしもありませんよ。 ヨニウムさん経由です。 http://twitter.com/#!/yoniumuhibi/status/87149756417196032 <香山リカによれば、小出裕章を支持し、不遇にめげずに信念を貫いて…

賠償は東電が行うべし

いや~、まともな意見で胸が清々する。 賠償は東電が行うべきであって、その代り、国は債権放棄とか減資とか、余計な介入をすべきでない。 株主は株価が下がったことに文句を言う資格はない。しかし同時に国家は、ポピュリズムで減資したり、私有財産権を侵…

使用済核燃料の最終処分場

福島県知事が、放射性がれきの最終処分場を福島県内に作ることを拒否したようですが、実際問題として、汚染されたがれきを福島県外に持ち出して最終処分、というのはもっと難しいでしょう。 もちろん感情的には、福島県民として認められないというのはもっと…

西尾先生

うん、いいこと言うな。 ***************************************************** http://www.nishiokanji.jp/blog/?p=1053 <いろいろな「悪」がこれから白日の下に曝されるようになるだろう。お金を積んで説得した地域対策費、すでに巨額にのぼり今後さら…

ブラックスワン

「実は予測できたはずだ、人災だ」と後講釈されるものがブラックスワン、だそうです。 ***************************************************** http://d.hatena.ne.jp/ktdisk/20110522/1306015053 <「1.全く想定の範囲外でありながら、2.影響が衝撃的に大…

ドイツの脱原発の勘違い

西尾幹二ブログからですが、これはむしろ、脱原発で盛り上がったドイツ人が、日本に関する誤ったニュースで動かされてしまったかもしれないことを指摘しています。 同じ筆者の↓も必読。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2404 私も、確かに怪訝に思って…

右翼が脱原発に賛成!?

へ~、これは意外。これまで、反原発は左翼の専売特許だったからね。 西尾幹二とか「竹田宮」様とか。 **************************************************************** http://news.livedoor.com/article/detail/5653712/ <保守派、そして右翼陣営の<…

専門家ほど排除される状況

こりゃもう、100%同意。 私も、山下俊一教授は、彼のマスコミ登場場面や、福島県での講演動画などから見て、まともな学者であると判断します。 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1037 むしろ、素人のくせに風評を流している武田邦彦こそトンデモ、と思…

チャイナ・シンドローム

確かに、そうなっているかもしれませんね。 チャイナ・シンドロームって、スリーマイル島事故の時に言われたことで、「溶けだした核燃料がアメリカにとって地球の裏側にある中国まで到達する悪夢」ってわけです。こういう古典的な妄想が日本で現実化するとは…

原発事故の考え方

確かに、次の大事故は、まったく想定外のシナリオで起こるのでしょうね。 原発の問題点は、事故を防げないことにあるのではなく、起こった事故を容易に収束できない点にあるのではないでしょうか。 福島については、連日、一つの問題が解決したと思ったらま…

玄海町と唐津市

玄海原発の再稼働について玄海町のOKが出たというのに、隣接する唐津市や佐賀県は反対している、という話。 なぜそうなるのかは、地図を見ればすぐにわかる。 http://expo.minnade.jp/saga.htm 玄海町というのは、唐津市の西北端に小さく食い込んでいる。…

原発にドリルで穴開け

ヘリコプターが空から福島第一に放水する映像をテレビで見ていて、技術立国日本の終わり、と思いました。これでは外国人はみな日本から逃げ出す罠、と。 これまたdesperateそのもの。日本の技術も終わりですね。 ******************************************…

電力料金値上げと「経済学者」

うん、これ完璧に正しい。やはりまともな経済学者は同じこと言う。 http://twitter.com/#!/tkshhysh/status/79554205676871680 <「原発がなくなって電気料金が高くなったら産業の競争力が落ちる」という類の意見がTLに流れてきているが、外部不経済を内部化…

放射線障害・炎上マーケティング

これ必読です。 http://d.hatena.ne.jp/AMOKN/20110614 食品安全委員会の議事録・資料も(読み切れないけれど)データ満載。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20110328sfc

斎藤さんon震災

うん、全面的に賛成。 やはり、まともな学者はまともなことを言う、という例の一つ。 http://www.econ.hit-u.ac.jp/~makoto/A_20110415.html <今後、絶対に回避しなければならないのは、原発危機の被害者を守る、東電の株主や債権者を守る、ということが大…

配布先の直接指名を

まず、給与削減で浮いた分が被災地に役立てられようとそうでなかろうと、「職員の士気の低下と、新規採用者の質の低下」は起こると思うね。 おそらく政府は、地方交付税の削減をするでしょう。そしたら給与削減するしかなくなると思います。 それはさておき…

節電ファシズム

電力需要のピークはまだずいぶん先なのに、あちこちで「節電しろ」「節電しております」ということになっている。 おかげで、バスに乗れば冷房が効いていない、映画館に入ればジワ~と汗がにじんでくる、オフィスでは「スーパークールビズ」とやらで薄着はよ…

日常生活におけるDNA損傷

この人、専門家みたいですが、とても面白い。残念ながら、専門外の記事は凡庸でつまらないけど。 http://d.hatena.ne.jp/AMOKN/20110603 http://d.hatena.ne.jp/AMOKN/20110605 <そう考えると、内部被爆で放射性物質を体に貯め込むと、老人になったとき、癌…

低線量被曝実験

今、たまたまNHK総合で流れてましたけれど、面白かった。 7月5日深夜にBS1で再放送するようなので、皆さん、見ましょう。 http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/110510.html ここで文字おこしが今すぐ読めます。ただ、最初の方しか出来上がっ…

10万年後の世界を心配する必要はない

私はこれ、難問でも何でもないと思いますけれど。 人類の義務は単純で、常に、次の30年間、危険な廃棄物が漏れ出してこないように管理することだけです。いつの世代も次の世代に、これから30年間、廃棄物管理施設が安全であるように努めることを申し送ってい…

小さい断層では小さい地震しか起きない

ふむ。この計算結果は興味深い。 今、日本中で、1000年以上大地震が起こっていないようなところも含めて、M9や大津波を想定した安全対策を原発に求める空気になっていますが、そういうのは非科学的、というわけ。 海底が数千キロにわたって動くから、M9…

日本で「反原発」が盛り上がらない理由

今、録画した「朝生」見てますが、ドイツ人のゲストが、「日本の方がドイツより地震リスクは大きかったわけだから、もっと反原発運動が起きていてしかるべきだった」と言っている。 確かに、そういう面はある。 日本には、国内の技術力に対する過信というか…