2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日本政治の構図

権丈先生曰く: http://kenjoh.com/ http://news.fbc.keio.ac.jp/%7Ekenjoh/work/korunakare212.pdf <アメリカでは負担増を伴うリベラルな政策を指向する民主党をインテリ、政治的関心層 (attentive voters)が支持し、これに対抗して、背後には経済界があり…

大槻教授が問題発言

テレ朝年末恒例「超常現象スペシャル」で、 大槻教授が問題発言しました。 人類は月に行っていないかもしれない、そうです。 というのも、月に行った唯一の物的証拠である「月の石」を分析した結果、 地球とは異なるものを何ら発見できなかったとのこと。 そ…

独身税って、すでに存在している

>所得が少ない人を助けるために自分はもらわない、というのはわかるんです。 >しかし、「オマエは家族がいないから少ししかやらない」という取り扱いには >怒りを覚えます。 と言っておきながら、こんなことを言うのはヘンに聴こえるでしょうが、 独身税は、…

票を買う政策はうまくいくか?

定額給付金ですが、これだけ不評なのになんでやめられないかというと、 公明党への配慮や「やる」と言った総理の体面はもちろんですが、 「人間って、金を受け取れば言うこと聞く」 という行動経済学/政治学的な人間観があると思う。 そしてそれはある程度…

非自発的長時間労働

12月26日(金)の日経経済教室シカゴ大学山口先生。 日本では非自発的な長時間労働が多い、という話をしている。 「非自発的」というのは、経済学的にはどういうことかと、 考えてみました。 企業が労働者一人雇っていて、何時間働いてもらいたいかを知…

卒業認定の厳格化を答申 中教審、学士課程めぐり

興味深い記事なので、とりあえず置いとく。 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081224AT1G2203F24122008.html 中央教育審議会(山崎正和会長)は24日午前、総会を開き、大学の学部教育の内容充実を求めた「学士課程教育の構築に向けて」と題する答申を…

まるで歌舞伎の世界

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081220AT2M1903619122008.html <イラクを訪問したブッシュ米大統領に靴を投げつけて逮捕されたイラク人記者を称賛する動きが、 中東諸国で広がってきた。パレスチナ自治区では19日、約500人の市民がイスラエル軍に …

米国債CDSプレミアム

米国債金利が低下し、同時に米国債CDSプレミアムが上昇している、 というのはおかしい、という話。 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35185320081201 <[ロンドン 1日 ロイター] 1日のクレジット・デフォルト・スワップ (CD…

失職社員に休業補償金 大分キヤノン解雇で請負元

これは出てきてしかるべき方向ですね。 元々、派遣会社が派遣先と契約する時に、 休業時の補償金のための保険料を上乗せするべきですね。 こういうことが政府の規制なしで出てくるのが望ましく、 労働組合を作る意味であると思います。 思うに、一律に製造業…

派遣切り労働者の住宅確保

最近、テレビ等で御活躍の方。 http://blog.livedoor.jp/sobata2005/archives/51179584.html <むしろやるべきは、社会政策。失業した人々を訓練したり、直接雇用したり、 あるいは新卒で内定取り消し、就職できない学生達を、政府部門で採用し、徹底して教…

増税予告は不況時の方がよい

この人だけじゃなく、3年後の増税予告の評判が悪いですが。 http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081222#p1 <日本の経済政策で、世界でも有数の迅速さと政治資源の投入、経済学界の積極的リー ド、官僚の誠実なる履行 これらすべてをみたしているもの …

FRB準備預金の膨張

himaginaryさん経由ですが、HamiltonがFedのバランスシート拡張に懸念を示している件。 http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20081223/frb_balance_sheet2 http://www.econbrowser.com/archives/2008/12/federal_reserve_1.html <銀行が準備預金の増加を黙っ…

失業給付と職業訓練のリンク

hamachanいわく http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-2c6b.html <正確に言いますと、日本でも失業給付と職業訓練がリンクしていないわけではありません。失業給付受給中に、職業訓練の受講が必要であろうということで受け始めると、(…

K-1

これ、見ていた人います? http://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/20081214/p3 <あー、苦しいなこりゃ。角田さんの全面的にはレミーの言葉を信頼出来ない 心境がぷんぷん伝わってきます。レミー選手は物が2重に見える症状を訴えて おきながら、その後にすぐ…

日銀の負債って何だろう?

>「政府が損失を穴埋め」って、その穴埋め資金を調達する国債を、 > めぐりめぐって日銀が買うでしょう。 > そもそも、誰が誰を穴埋めするのか、、、、 より原理的には、日銀の損失・負債とは何か、という問題です。 矢野浩一さんいわく、 http://d.hatena.n…

日銀のバランスシートが心配

> 日銀からの天下りは別として、現時点で、 > 「日本銀行のバランスシートが心配」なんてこと言う経済学者って、 > 聞いたことないんですが。 ここにいました。アメリカの話ですが。 「流動性の低い金融商品より国債を買え」ということで、 斉藤先生とは反対…

交易損失を忘れないでね

斎藤誠さんは、円高論者としても知られている。 http://www.econ.hit-u.ac.jp/~makoto/essays/global_keiei_200812.pdf <最初に、円高のデメリット、裏返していうと円 安のメリットを過大評価しない方がよいことを指 摘したい。過度な円安となれば、輸出が…

日銀の信任って、、、、、?

日銀からの天下りは別として、現時点で、 「日本銀行のバランスシートが心配」なんてこと言う経済学者って、 聞いたことないんですが。 <ただ、CPの買い切り措置は個別企業の信用リスクを引き受けることになり、日銀の財務の健全性と金融政策運営の信任が…

FRBの準備預金残高は法定準備の10倍!

今回の米国FRBの大胆な緩和は、現状追認にすぎないらしい。 すでにFF金利は0.5%前後に低下していた。 一方、準備預金残高は法定準備の10倍に及んでおり、FRBに介入資金の制約はなさそうです。 日本は今どうなっているのでしょう? *****************…

日銀の準備預金付利政策

反対意見: http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081219 <なぜならば高橋洋一さんの『この金融政策が日本を救う』の中にも記述がありますように、この0.1%というのは日本銀行の「罠」といえるものです。なぜならこれではまだ超過準備に付利をつけると…

野口先生すごすぎ

これはもうつくづく驚きました。 文字通り高橋財政ですよ。 マクロ経済政策を批判していたのに、完全に転向しましたかね。 大転向時代到来です。 http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10002/ <すると問題になるのは、財源だ。今年度すでに、法人税を…

円高論者の皆さん

今ならどっちがトンデモでしょうか?正論でしょうか? 野口悠紀雄: http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10001/ <もう少し拡張したモデルを考えるなら、開放経済下のマクロモデルである「マンデル=フレミング・モデル」を用いればよい。これは、経…

坂の上の雲

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081218-441479.html <菅氏は、司馬遼太郎氏の「坂の上の雲」に描かれた日露戦争時に降格を受け入れ 203高地を落城させた児玉源太郎陸軍大将を紹介。「麻生内閣が203高地 ほどの難攻不落か分から…

ゼロ金利

ついに短期政策金利で日米が逆転しました。 MankiwもKrugmanもおおむね歓迎のようです。 特にマンキューは、巨額の財政支出にコミットするより、Fedが穏当なインフレ率にコミットする方がずっと良いと述べている。 http://gregmankiw.blogspot.com/2008/12/n…

金持ちの消費こそ景気回復の原動力?

>定額給付金を配るための臨時雇用も、 >麻生総理の高級飲食も、公務員天下り法人との随意契約も >それ自体としてはムダですが、だからこそなおさら、 >マクロ経済を刺激する有効需要としてはよい。 ちょっと違うが、クルーグマンが同趣旨を発言している。 ht…

所得税・雇用税の炭素税による置換

炭素税の増税分と、ちょうど同じ税率だけ所得税や社会保険料の企業負担分を引き下げていく案について、マンキューが熱烈な支持を表明しています。 http://gregmankiw.blogspot.com/2008/12/art-laffer-agrees-with-al-gore.html The only real solution is A…

セーフティーネットの財源

>権丈さんは、未納問題や無年金者の問題は、 >年金制度とは別に生活保護の充実によって解決しろと >主張しているのだと思います。 >それはそれで一つの考えです。 権丈さんが勝利宣言している背景として、税方式化を主張する構造改革派の目的が 要するに、き…

税方式化バトル

本日の日経経済教室、八代さんが、 あくまでも税方式化による未納問題の解決を訴えている。 一方、権丈さんは事実上の勝利宣言を繰り返している。 http://www.kenjoh.com/ http://news.fbc.keio.ac.jp/%7Ekenjoh/work/korunakare207.pdf <しかしながら、今…

Oさん講演の感想

興味深かった3点。 1.今回の危機では最初からプレイヤーたちはバブルだと思って参加していた。いずれクラッシュするだろうけれど、それまでは荒稼ぎと腹を括ってやっていた。これに対し、昔の日本のバブルでは、バブルという認識がなく、みんな資産価格の…

労働組合

日米を問わず、労働組合が良くも悪くもissueである件。 http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200812130248.html <春闘方針では「賃上げ原資3%相当額の確保」を企業側に求めた上で、 その原資を非正社員の雇用確保に充てるとした。具体策として…