#ヨーロッパ

イギリスで反サッチャーの歌大ヒット 「魔女は死んだ」

「死者に鞭打つな」と言いますが、この人は栄光の内に引退した人だから、批判してもいいんじゃないかな。 日本みたいに、国民心を一にして誰かを応援する、というのはよくないですよ。 ***************************************************************** h…

ロシア人と銀行

そうそう。EU側はキプロスに対しては容赦ない姿勢で望めばいいんですよ。 どうせロシア人は預金カットには慣れているはずなんだから。 それなら最初から、預金カットなど起こりそうにない英独仏の銀行に預けりゃいいのに。 そうもいかないのは、やはりヤバ…

キプロス問題って何?

キプロス問題の要領のいいまとめだと思います。 でも、こういうことなら、キプロスはユーロを離脱して独自再建した方がいいのではないか。あ、それが英誌エコノミストの意見なのかな。 *************************************************** http://blogos.c…

高齢者はなぜツアー登山に参加するのか

私は、テレビに出演してしたり顔でツアー会社を批判している山岳会の人を見ると、いささか不愉快なものを感じるのですよ。「お前がガイドを務めていたら、当日、出発を止めることができたのかよ?」とツッコミを入れたくなる。 山岳会がツアー会社を批判する…

イタリア地震裁判と経済学者

経済学者も、「リーマンショックを予想できなかった」と批判されているわけです。 経済学者も裁判にかけられるとなると、何でも反対しておいた方が身のためでしょうな。 「TPPで農業が崩壊するから反対」 「混合診療解禁で医療格差が広がるから反対」 「4…

残念すぎる修復画“作者”「取り分よこせ」観光客殺到で訴訟騒ぎ

これは笑っちゃうけれど、芸術とは何か、考えさせるところもある。 元の絵は、プロの絵ではあるけれど、ありふれたものである。では婆さんの絵はどうかというと、これまた単なる下手くその絵ではある。しかし、何となく味があるように見えなくもない。実際、…

ユーロ崩壊がドイツ経済に与える影響

ドイツの財務省は、日本のそれに比べてマスコミ対策が万全でないということかな。 ****************************************************** http://blogos.com/article/41978/?axis=g:0 <「若しユーロが崩壊したとき、それがドイツ経済に与えるコストはい…

マリア・テレジア

以前、現在のエリザベス女王の姓は「ウインザー」だが、チャールズ皇太子の姓は「マウントバッテン=ウィンザー」である、という話をしました。 http://blogs.yahoo.co.jp/mazepparrigo/34894709.html ヨーロッパではこのような複合姓は普通ですが、日本では…

ドイツ語人気

へー、ホントかね。ただユーロ安で一時的にドイツの輸出競争力が強くなっている、というだけの話ではないの? 構造的要因としては、欧州統合でドイツが、日本でいえば関東みたいな場所になり、欧州全域から人々が集まるようになり、関東弁ならぬドイツ語を学…

ボエーム

ちょっと詳しい解説が出ている。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1471378059 <ちなみにボエームのミミも劇中では「お針子」と言っているが実は娼婦だよ。 オペラではそこら辺はぼかしてるからミミをさも純情可憐な生娘みたいに…

仏警察がIMF前専務理事を聴取、売春あっせんに関与の疑い

これ、何を今さら、の感があるんだけれどね。 どこの国でも秘密の社交界というものがあり、そこには司直の手が及ばないことが不文律になっているはずです。 一般国民には法律的に許されないが、上流階級には許されている娯楽、というやつですよ。 特にフラン…

第二帝国の国歌

今のドイツ国歌はワイマール共和国の時から採用されたとか。したがって、ビスマルクが作った第二帝国では別の歌があったはず。というわけで調べてみました。 「ラインの守り」という曲らしい。 http://www.youtube.com/watch?v=04TeIypMyKc う~ん、、、ハイ…

ドイツ国歌

ちょっとこの言い方は気になります。 http://blogos.com/article/29731/?axis=g:0 <これを見ると日本は未だ戦後なのだなと思う。ドイツでは、ハーケンクロイツは掲揚するどころか、使用を禁止する法律まであるようである。また、皇帝陛下万歳の国歌は、遙か…

ギリシャで国民投票?

これはうまいこと考えましたね。 EUが現在言い出した救済案にそのまましたがっても、国内の抵抗は収まりそうにない。もっと寛大な(ギリシャ丸もうけの)救済案をEUに出させるというのがギリシャの狙い。 国民投票にかけて否決されたらギリシャのユーロ…

ウィーン(2009年5月):メルク修道院とドナウ川下り

初めて5月の連休を利用して海外旅行しました。たまたま格安航空券を手に入れたものですから。ウィーンに「ニーベルングの指輪」の新演出を見に行ったのですが、その時、昼間の時間つぶしに、ドナウ川下りツアーに参加しました。鉄道でメルクまで行き、そこか…

スイス(2010年9月):ユングフラウ

午前中、コルナーグラートから2時間ハイキングし、大急ぎでホテルに帰り荷物を取って、グリンデルワルトに向かいます。5時間程度の旅程でしょうか。 スイス・アルプス三名山と言えば、マッターホルン、ユングフラウ、モンブランですが、モンブランは遠いの…

スイス(2010年9月):マッターホルン

イタリア・ドロミテに続き、スイス・アルプスを訪ねました。 だいたい私は欲張りで、1回の旅行で1国では我慢できないので、無理やり2国訪問を強行します。この場合、往々にして強引なスケジュールとなります。今回も、ドロミテ・オルティセイを早朝に発っ…

スペイン(2009年8月)

イタリアに続いてスペインを回りました。2007年にマドリード、バルセロナ、オヴィエド、ビルバオを回りましたが、まだアンダルシアは回っていなかったので、今回はグラナダ、セヴィリア、コルドバを訪問します。 マドリードに夜到着し、一泊してグラナダに向…

イタリア(2009年8月)

(写真はすべてクリックすると拡大します) 旅行はミラノから出発。鉄道でプッチーニ音楽祭が行われるトーレ・デル・ラーゴに向かいます。もっとも、宿泊する場所はその手前のViareggio。バカンスを楽しむ海岸リゾートです。ホテルは海岸に集中しており、駅…

IMF専務理事

小ネタ。 エリートもいろいろですな。 大統領選まで棒に振ったかね。とすると陰謀の可能性もあるわな。 いろいろ性行動に問題ある人と知ってトラップをしかけた? ************************************************************ http://sankei.jp.msn.com/w…

マウントバッテン家

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110501/erp11050109400002-n1.htm <世界から王様がいなくなってもトランプのキングと英国王だけは不滅だ」とたたえられる英王室だが、実は存立基盤は危うい。 現在の王室(ウィンザー朝)はドイツ系の異民族王朝であり…

イギリスでも女王は家を継承しない

今日は英国王室の結婚式中継やっていますけれど、関連で。 学生に、日本の皇室は姓がないけれど、ヨーロッパの王室にはある、という話をしていて、英国王室の姓がどうしても思い出せませんでした。「ウィンザー家」なんですね。昔、世界史で習った。 ところ…

スペイン旅行(2007)

2007年9月のスペイン旅行の写真です。この時は、マドリード、オヴィエド、ビルバオ、バルセロナと回りました。 オヴィエドはイスラム教徒に征服されずに残った地域にあり、侵攻以前のキリスト教建築を残す貴重な町で、すごくアルカイックな魅力にあふれてい…

イタリア・ドロミテの絶景(2010年9月)

朝のヴェネツィア、サンタルチア駅の周辺です。旅の始まりです。 ドロミテ東部地域の入口にあるCortina d'Ampezzoへは、ヴェネツィアから電車とバスを乗り継いで4時間ほどです。電車の本数が限られているので、あらかじめイタリア国鉄のホームページやThoma…

イタリア-スイス旅行

(写真は朝のヴェネチア、サンタ・ルチア駅周辺の風景) 9月 1日(水):関西空港からアムステルダム経由でヴェネチアへ。 2日(木):Cortina d’Ampezzoへ。Tuana山に上がる。 http://blogs.yahoo.co.jp/mazepparrigo/33174459.html 3日(金):Tre Cim…

ルツェルン

(ルツェルン新旧市街の間にかかる、花で飾られたカペル橋) 9月11日(土):Titlis山に登る。 本日は予備日というか、予定のない日である。元々、この日に帰国便に乗り、日曜日には成田に着いて月曜日から出勤したかったが、土曜日発は航空券がとても高くな…

絶景もオペラも

(ユングフラウヨッホから望むメンヒ) 9月10日(金):グリンデルバルドからルツェルンへ 今日はたいへんな一日である。 まず始発(7:17)の登山鉄道に乗って8:52にユングフラウ・ヨッホに着く。これは午前中の下山を前提したお得チケットで、通常160フラン…

快晴のマッターホルン

(Riffelseeに映る「逆さマッターホルン」) 9月9日(木):コルナーグラートからのハイキング 目が覚めたのは7時40分。窓から名峰を見て仰天。蒼天とのコントラストも鮮やかに、マッターホルンはそびえていた。 急いで朝食をとり、チェックアウトと荷物預け…

マッターホルンに接近

9月8日(水):Matterhornに接近 朝7時に起きたら、案の定、曇りで雨まで降っている。 食堂にパソコンを持ち込んでスケジュール変更の可能性を検討。予定では今夜はGrindelwaldに泊まるはずだが、天気予報によると、あちらはここよりもっと天気が悪いようだ…

イタリアからスイスへ

(Brig駅に停車するMatterhorn-Gotthard鉄道) 9月7日(水):イタリアからスイスへ 本日は、OrtiseiからPonte Gardenaへバス、電車でPonte Gardena→Bolzano→Verona→Milano→Brig→Zermattと乗り継ぐ大旅行だった。朝6時1分のバスに乗り、Zermattに着いたのは…